更新ブログ

曽於市立岩川小学校ホーページ

2023年11月 6日 (月)

雑巾の贈呈・音楽朝会・研究授業

音楽朝会の前に、曽於市法人会婦人部の方々から岩川小へ、雑巾の贈呈式がありました。まだ新しい学校を綺麗に大事に使っていきます。ありがとうございました。

Dsc_0004

引き続き、明後日に市合同音楽発表会に出演する3年生のお披露目会がありました。「あの雲のように」の合唱奏です。とても綺麗な歌声でした。4年ぶりの音楽発表会、岩川小の代表としてがんばってください!

Dsc_0010

午後からは1年2組で体育の研究授業と研修会がありました。東京学芸大学から鈴木秀人教授、佐藤善人教授、教職大学院生3名、鹿児島国際大学の加藤助教をお招きしました。

子供たちは画像からも分かるように汗いっぱいかいて楽しみながら活動をしていました。その後の研修会では、運動の特性や子供の実態を理解して授業づくりをすることやあくまでも活動を確保し、必要感に応じた学び合い(対話)を仕組むことを指導していただきました。

大変充実した校内研修会となりました。

Dsc_0052

Dsc_0053

Dsc_0047_2

Dsc_0057

2023年11月 2日 (木)

No Yagoro No Life!!

弥五郎どん祭りの前日は、毎年、岩川小は弥五郎どん一色となります。

2年生は生活科のやごろっ子祭り。ゲームやものつくりのお店が出ます。御神輿も担ぎます。

Dsc_0760

Dsc_0766

Dsc_0767

Dsc_0769

Dsc_0777

Dsc_0754

Dsc_0756

Dsc_0755

5年生は八幡神社の清掃活動を行います。青年部の方が「掃除に来てくれるからいつも助かります。」とおっしゃっていました。役に立つことができて嬉しいです。

Dsc_0791

Dsc_0793

Dsc_0781

そして4年生の子弥五郎製作。とはいっても大人が中心でしたが…立派な子弥五郎ができました。明日のパレード頑張ってください!

Dsc_0796

Dsc_0798

Dsc_0800

最後にボーナストラック、明日の予定です。多くの方々にきていただき、弥五郎どんの迫力を感じてもらいたいです!

Dsc_0782

アクセスランキング

ウェブページ